求人情報詳細
NEW 三菱自動車工業株式会社 部署の建屋、予算・発注管理業務(アドミニスタッフ)岡崎
正社員
| 仕事内容 | <デザイン本部vision&mission> Vision 世界で認められる魅力あるデザインで三菱ブランドの価値を向上 Mission 三菱らしさの強化と魅力あるデザインの創出 競争力のあるデザイン開発 人材の育成と強化 <部署概要> 開発部門に属し、新型量産車の意匠の開発を行っている <部署の役割> 魅力あるデザインの創出 <入社後の担当領域> 部門建屋設備の維持向上に向けた、発注・予算管理 <使用ツール> マイクロソフトOffice全般 (Teams、パワーポイント、エクセル、ワード) <魅力・やりがい> 自動車のデザイン向上に関わる為の施設・設備の維持・改善に関われる。 アドミニは少数精鋭のチームで運営しており、自身のご経験、アイデアが活かせる機会がある。 デザイナーは日本人以外も多く在籍し、異文化コミュニケーションも活発である。 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須要件>製造業界(機械系)における部門予算の発注・管理。建屋設備の維持・向上経験。 関連社外業者との打合せ、社内他部門との打合せ経験 <歓迎要件> 経理、発注管理。製造業種でのプロジェクト予算管理など <求める人物像> 前向きに業務に取り組める方。 一般的なITスキルを有している方。 <言語> 英語スキル歓迎 <学歴> 専門卒以上 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 40代 50代 | ||||||||||||
| 想定年収 | 450 万円 ~ 950 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 岡崎製作所8:30~17:30 EV技術センター8:45~17:45 田町本社8:45~17:45 十勝研究所8:15~17:15 京都製作所8:00~17:00 勤務形態 フレックスタイム制度 |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、ゴールデンウィーク、年末年始、夏季休日など年間121日 有給休暇:入社年度は入社月により3~15日付与。2年目以降は17~20日/年付与。 |
||||||||||||
| 昇給・給与 | ボーナス:年2回(6月・12月) ※2015年度実績:年間5.5か月相当 |
||||||||||||
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 日本で最も長い歴史を持ち、世界屈指のEV、電動車両技術を持つ自動車メーカー。 1870年に三菱重工業の自動車事業部門として誕生。日本の自動車メーカーの中でも、最も長い歴史を持つメーカーの1つである。 販売国は160ヶ国以上、生産・開発拠点は13の国と地域29拠点。海外での販売比率が85%と、国内よりも高い。特にPHEV(プラグインハイブリッド)ブランドでは欧州トップを誇る。 今後は販売台数トップのアジア圏により一層注力していく。 過去にリコール問題等あったがグループの支援を受けて再生し、リーマンショック時は営業利益を確保。2014年度には経常利益と当期利益を共に最高益を更新した。 現在はキャッシュリッチとなっており、今後は攻めの姿勢に転じていく。 海外駐在を含んだジョブローテーションがあるため、様々なポジションを経験でき、自身の能力の幅を広げていくことが可能。 【社風・雰囲気】 ルノー・日産・三菱アライアンスにより、グローバル化が進んできている。年功序列ではなく実力を公正に評価し、昇進・昇給されるようになり、若くして30代でマネージャーに就任し活躍している方も。 新卒・キャリア採用比率は4:6で、キャリア採用者も多く活躍している。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01003243001194 |
関連する業種から探す