求人情報詳細
NEW 株式会社 日立コンサルティング サイバーセキュリティ【PDD】
正社員
1000万円
| 仕事内容 | ・企業におけるセキュリティ戦略の立案、セキュリティ施策推進支援 ・関連する官公庁等における制度策定推進支援 ・日立グループ企業(海外含む)におけるグループ内セキュリティ強化推進支援 ・海外含む民間企業における各種セキュリティ事業の推進支援等々 【当職種で働く魅力】 ・同社は、日立グループ唯一のコンサティング会社として、日立グループが係る様々な案件において、現状調査・分析、課題解決案の立案等の上流工程を担当することができ、かつ、日立グループで連携し、案件を遂行するため、実現性にこだわったコンサルティングサービスを提供できます。 ・官公庁で策定しているセキュリティに関するポリシー/ガイドラインの策定・改訂支援と共に、民間への各種セキュリティ施策の推進支援、ガイドライン等への対応支援などを実施しており、その内容を更に官公庁にフィードバックするサイクルで事業を推進することができます。 【主なクライアント業界】 ・中央省庁、独立行政法人に加え、重要インフラ事業者、民間事業者等の多様な業界で多くのコンサルティング実績があります。 【コンサルティングの案件例】 1中央省庁:政府、業界へのルール策定支援 中央官庁と社会全体のセキュリティルールの形成、国際標準化に向けた標準化団体提案支援等、更にサプライチェーン全体のセキュリティ対策評価制度検討を支援 2独立行政法人:ガイドライン改定に向けたリスクアセスメント実施 「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」に基づき、鉄道事業者、化学メーカー等でアセスメントを実施し、併せてガイドラインの改訂を提案 3自動車製造業者:サイバーセキュリティ中計作成、戦略ロードマップ策定、施策推進支援 サイバーセキュリティにおける中期計画の作成やセキュリティ業務に関する戦略、ロードマップ策定、グループ全体のセキュリティに関わるルールの整理、実施方針の策定等を推進 4製薬メーカー:工場セキュリティ施策推進支援 「重要資産」「脆弱性のある資産」の抽出、他施策と連携して適用性(対策導入の難易度)を評価し工場セキュリティ施策全般の推進を支援 【採用クラス】 コンサルタントクラス~マネージャークラス 【役割、期待】 <マネージャークラス> ・PJ全体の統括・マネジメント 案件全体の品質、進捗に責任を持ち、顧客とのレーションを構築・維持します。また、新規案件の提案活動や、セキュリティにおける新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長を推進します。 <シニアコンサルタントクラス> ・プロジェクトの領域リーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導 プロジェクト内でチームリードを担当し、調査、アセスメント、セキュリティ施策の計画策定から実行支援までを主担当者として主導します。顧客の中間層との議論をリードし、コンサルタントクラスやアナリストクラスメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担います。 <コンサルタントクラス> ・プロジェクトの個別タスク遂行と基礎スキル習得に注力 上長の指導の下、プロジェクトにおける特定業務(例:リサーチ、データ分析、討議資料作成、ヒアリングサポートなど)を正確に実行します。同社の標準コンサルティング技法を習得し、プロフェッショナルとしての土台を築きます。(コンサルティング未経験者はここからスタートし、充実した育成プログラムのもと、専門性とスキルを習得します。) |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】<コンサルタントクラス> ・社会人経験が満2年以上の方 <シニアコンサルタントクラス> ・社会人経験が満5年以上の方 ・チームリーダとしての経験 <マネージャークラス> ・社会人経験が満10年以上の方 ・コンサル相当業務において、下位メンバーに対するマネジメント経験 ・コンサル相当業務において、顧客に対する提案活動、営業活動の経験 【歓迎要件】 <コンサルタントクラス> ・基本情報技術者試験等の基礎的ITスキル ・セキュリティ業務(セキュリティ設計、コンサルティング等)の経験、ノウハウ ・コンサルティングファーム、またはシンクタンクにおいて、担当者としての業務経験・ノウハウ <シニアコンサルタントクラス> ・応用情報技術者試験等のIT資格 ・コンサルティングファーム、またはシンクタンクにおいて、チームリーダとしての業務経験・ノウハウ ・チームリーダとして、セキュリティ業務(セキュリティ設計、コンサルティング等)を推進する経験、ノウハウ <マネージャークラス> ・プロジェクトマネージャーとして、セキュリティ業務(セキュリティ設計、コンサルティング等)を推進する経験、ノウハウ ・情報処理安全確保支援士等、応用情報技術者試験以上の難易度のIT資格 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 1300 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都千代田区麹町二丁目4番地1 麹町大通りビル | ||||||||||
| 勤務時間 | アナリストクラス:フレックス勤務制/1日7.75時間 コンサルタント~マネージャークラス:裁量労働制/1日7.75時間 |
||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇(12/30~1/3)、慶弔休暇など ※年間休日120日以上 ●有給休暇 年間24日(ただし、入社初年度の付与日数は入社時期により按分) ※そのほか年次特別休暇(年間2日間)あり |
||||||||||
| 昇給・給与 | 賞与:年1回(6月) ※業績、パフォーマンスに応じて支給 昇給:年1回(4月) |
||||||||||
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 日立製作所100%出資のコンサルティングファーム。 日立グループ以外の独自他社案件は勿論、グループ一丸となって大規模プロジェクトに取り組むことも。 日立グループという安心のバックボーンを生かしながら、事業立ち上げの醍醐味を味わえる。 戦略立案後の開発フェーズにおいても、PMOとして関わるため、プロジェクトを最後まで見届けることができるのも魅力。また、日立製作所本体の経営企画的な動きも行っている。 他のコンサルティングファームで採られることの多いUP or OUT(昇進できなければ退職)ではなく、安定した長期就業を前提とした就業観を持ち、社員の定着率が圧倒的に高い。 中長期的に成長していける風土。働きやすい環境整備に尽力しており、リモートワークや在宅勤務、サテライトオフィスでの勤務といった制度も導入されている。 外資同業とは異なり、本社のある日本で意思決定ができるため、より顧客の状況に応じた迅速・柔軟・現場主義のコンサルティングの実現が可能。 数百人規模の案件がほとんどなく、数人~数十人規模の案件が多いため、責任感や裁量を持って働くことができる。 経営層は外資系コンサルティングファーム出身者が多く、外資系企業の良いところ(意志決定の速さ、スピード感など)と、日系企業の良いところ(中長期的な雇用、協業の姿勢など)とを併せ持つ。 年収面においては、製造業の水準ではなく、外資系コンサルティングファームと遜色ないレベル。年齢に関係なく、実力・実績次第で早い昇進が可能。 (例:シニアコンサルタント:年収920万円~1200万円、ディレクター:2150万円~2660万円) | ||||||||||
| Recruiting No. | 01002992000366 |
関連する業種から探す