求人情報詳細
NEW 株式会社 日立コンサルティング ITアーキテクチャ/ITモダナイゼーション
正社員
1000万円
| 仕事内容 | 【業務概要】 本ポジションでは、ITアーキテクチャ策定プロジェクトやITモダナイゼーションプロジェクトにて以下テーマに取り組んで頂きます。 <主なテーマ> ・ITアーキテクチャ策定(ビジネス戦略を踏まえた最適な全体ITアーキテクチャの策定とロードマップ作成) ・ITモダナイゼーション計画策定(レガシーの現状可視化、将来像を含むITモダナイゼーション方針策定、移行・予算計画などロードマップ作成) ・ITマネジメントの整備(デジタルガバナンス及びマネジメントに関する全社ルール体系の定義) ・データマネジメントの整備(データ活用促進、管理高度化方針の策定) ・PMO(あるべき像実現に向けたプロジェクト推進) 【当職種で働く魅力】 ・国内有数規模の大企業におけるIT戦略を理解し、更にITアーキテクチャやITモダナイゼーションの構想策定に参画できる。 ・構想策定のみでなく、日立グループとの連携により実現工程まで見届けることができる。 ・PMOでは、課題解決型プロジェクトマネジメントスキルを強化できる。 ・コンサル未経験者においては、コンサルタントの基礎フレームワークを習得できる。 ・日立グループが有する様々なノウハウを吸収できる。 ・日立グループ各社との連携による人脈形成ができる。 ・これら経験を多種多様な業界業種で体験できる。 【主なクライアント業界】 金融、製造、医薬、サービスなど幅広い業種でコンサルティング実績あり。 【コンサルティングの案件例】 ・ITモダナイゼーションでは投資額100億以上の大規模プロジェクトもあり ・企画・構想策定は3か月から6ヶ月程度、実行支援は1年超の中長期プロジェクトが多数 ・体制としては2名から10名程度のチームによるプロジェクトが一般的 金融機関:ITモダナイゼーション計画策定 顧客ニーズの多様化に向けたレガシー脱却を支援。次期基幹システムの構想策定、RFP作成からベンダー選定、マネジメント向け報告、プロジェクト計画作成を支援。 総合電機メーカー:全社DX構想~推進支援 グループ・グローバルでのデータ経営促進、コスト削減を目的とした、全体ITアーキテクチャとロードマップを策定。実現に向けた社内体制やガバナンス計画、データマネジメントルールの策定など具現化を支援。 大手製薬会社・大手素材メーカー:マスターデータマネジメント計画策定 グローバル事業再編(M&A)の増加に対応するため、マスターデータの標準モデル、登録から維持管理に至るプロセス、体制などガバナンスルール整備を支援。 【採用クラス】 アナリスト~シニアマネージャー 【役割、期待】 プロジェクトの中で各クラスに応じた役割を担っていただきます。(以下にクラス別の一例を記載) <シニアマネージャー~マネージャークラス> プロジェクト全体の統括・マネジメントと新規ビジネス創出をリードします。 案件全体の品質、進捗、採算に責任を持ち、顧客経営層との戦略的なリレーションを構築・維持します。 新規案件の提案活動を主導し、ITモダナイゼーションなどの注力分野における新サービスの開発や人財育成・採用を通じて、組織成長そのものを推進します。 <シニアコンサルタントクラス> プロジェクトの領域リーダーとしてプロジェクト推進と若手育成を主導します。 プロジェクト内で特定の領域(例:アーキチーム、移行計画チームなど)を担当し、計画策定から実行までを主担当者として主導します。 クライアントの中間層との議論をリードし、CクラスやAクラスメンバーを指導・育成することでプロジェクトの中核を担います。 <コンサルタント~アナリストクラス> プロジェクトの個別タスク遂行と基礎スキル習得に注力して頂きます。 上長の指導の下、プロジェクトにおける特定業務(例:リサーチ、分析、討議資料作成など)を正確に実行します。同社の標準コンサルティング技法を習得し、プロフェッショナルとしての土台を築きます。(コンサルティング未経験者はここからスタートし、充実した育成プログラムのもと、専門性とスキルを習得します。) |
||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】<アナリスト~シニアコンサルタント> ・事業会社の企画部門において戦略立案~企画業務、DX企画の経験を有する方 ・事業会社のIT部門において、システム企画、要件定義、PMO/PMの経験を有する方 ・SI会社の営業またはSEとして、顧客フロント業務の経験を有する方 ・デジタルを活用した戦略や構想策定及び業務改善プロジェクトにおいて、現場リーダーとしてデリバリー(実行)、提案等を担っていただける方 ・デジタルを活用した戦略や構想策定及び業務改善プロジェクトにおいてPMOメンバーとしてプロジェクト推進を担っていただける方 <マネージャー~シニアマネージャー> ・コンサルティングファーム、SIer等において、DX推進プロジェクト、もしくは業務改革プロジェクトの上流工程(構想・要件定義)のリーダー経験を有する方 ・事業会社において、DX推進、大規模IT導入、組織改革・立上げ等の改革プロジェクトのチームリーダーを担当、もしくはプロジェクトマネジメントを実施した経験を有する方 【歓迎要件】 ・グローバルプロジェクト経験 ・金融機関におけるプロジェクト経験 ・IT関連資格保持(情報処理技術者試験、ベンダー資格等) ・プロジェクトマネジメント関連資格保持(IPAプロジェクトマネージャ、PMP等) ・ソリューションやサービスの開発基準 ・社内外での講師、執筆経験 ・部下の教育や育成経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
| 想定年収 | 450 万円 ~ 1700 万円 | ||||||||||
| 勤務地 | 東京都千代田区麹町二丁目4番地1 麹町大通りビル | ||||||||||
| 勤務時間 | アナリストクラス:フレックス勤務制/1日7.75時間 コンサルタント~マネージャークラス:裁量労働制/1日7.75時間 |
||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇(12/30~1/3)、慶弔休暇など ※年間休日120日以上 ●有給休暇 年間24日(ただし、入社初年度の付与日数は入社時期により按分) ※そのほか年次特別休暇(年間2日間)あり |
||||||||||
| 昇給・給与 | 賞与:年1回(6月) ※業績、パフォーマンスに応じて支給 昇給:年1回(4月) |
||||||||||
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険 | ||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||
| 取材班による独自解説 | 日立製作所100%出資のコンサルティングファーム。 日立グループ以外の独自他社案件は勿論、グループ一丸となって大規模プロジェクトに取り組むことも。 日立グループという安心のバックボーンを生かしながら、事業立ち上げの醍醐味を味わえる。 戦略立案後の開発フェーズにおいても、PMOとして関わるため、プロジェクトを最後まで見届けることができるのも魅力。また、日立製作所本体の経営企画的な動きも行っている。 他のコンサルティングファームで採られることの多いUP or OUT(昇進できなければ退職)ではなく、安定した長期就業を前提とした就業観を持ち、社員の定着率が圧倒的に高い。 中長期的に成長していける風土。働きやすい環境整備に尽力しており、リモートワークや在宅勤務、サテライトオフィスでの勤務といった制度も導入されている。 外資同業とは異なり、本社のある日本で意思決定ができるため、より顧客の状況に応じた迅速・柔軟・現場主義のコンサルティングの実現が可能。 数百人規模の案件がほとんどなく、数人~数十人規模の案件が多いため、責任感や裁量を持って働くことができる。 経営層は外資系コンサルティングファーム出身者が多く、外資系企業の良いところ(意志決定の速さ、スピード感など)と、日系企業の良いところ(中長期的な雇用、協業の姿勢など)とを併せ持つ。 年収面においては、製造業の水準ではなく、外資系コンサルティングファームと遜色ないレベル。年齢に関係なく、実力・実績次第で早い昇進が可能。 (例:シニアコンサルタント:年収920万円~1200万円、ディレクター:2150万円~2660万円) | ||||||||||
| Recruiting No. | 01002992000361 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』