求人情報詳細
NEW 住友商事株式会社 全社DX案件の推進/デジタル戦略推進部
正社員
1000万円
仕事内容 | 【部署紹介】 住友商事のDX・ITグループは、「デジタルで磨き、デジタルで稼ぐ」をキーワードに、全社のDX・IT戦略を牽引する中核組織です。 その中でもデジタル戦略推進部は、SBUや事業会社と連携し、生成AI・AIエージェント・データドリブン経営 などの先端技術を活用した事業変革・創出を推進しています。 2025年度においては、DXプロジェクト推進チームを中心に、以下の重点領域に取り組んでいます: ・各SBU・事業会社の課題や戦略に応じたDX戦略の企画・提案・実行支援 ・M&AにおけるITDD/PMI支援体制の整備と実行力の強化 ・海外5極との連携を通じたグローバルDX体制の構築と展開 ・Insight EdgeやSCSKなどのグループ会社との連携によるソリューション開発・実装支援 これらの取り組みを通じて、住友商事グループ全体の競争力強化と持続的成長に貢献することを目指しています。 【職務内容】 「デジタルで磨き、デジタルで稼ぐ」というビジョンのもと、住友商事の幅広いフィールドにおいて、 各SBUと連携し、関係者を巻き込みながらDX推進をリードし、デジタルによる業務改善・効率化にとどまらず、事業の競争力強化と新たな価値創造を実行する。 具体的には、DX推進プロジェクト推進チームにおける以下の業務に取り組む。 ●DXプロジェクトの企画・提案・実行支援 各SBU・事業会社の課題や戦略を踏まえ、各SBU・事業会社と共に、生成AIやAIエージェント、データドリブン経営などの先端技術を活用したDX施策を立案・推進する。業務プロセス改革にとどまらず、新規事業創出、経営管理高度化など、幅広いテーマに取り組む。 ●プロジェクトマネジメント・コンサルティング DX案件の構想段階から実行・定着までを一貫して支援。 プロジェクトマネージャーやコンサルタントとして、関係者を巻き込みながら成果創出をリードする。 ●技術・ソリューションの導入支援 Insight Edge、SCSK、SCデジタルなどのグループ会社と連携し、社内外の最先端技術・ソリューションを活用した実装支援(生成AIやデータ分析基盤などの導入も含む)を行う。 ●グローバルDX推進 海外5極(米州、欧州、アジア大洋州、東アジア、中東アフリカ)と連携し、地域戦略に応じたDX案件の企画・支援、グローバルプロジェクトの推進。 ●M&A支援 ITデューデリジェンス(ITDD)やPMI支援など、M&AにおけるDX・IT観点での支援 <職務の魅力> ・各営業グループ、SBUの多様な事業にかかわり、デジタルを起点に経営視点を養いながらDXを通じた変革、価値創造に貢献することができます。 ・最先端技術の専門性を磨き上げることと、ビジネスセンスを磨くことの両面から活躍の場を広げていくことができます。 【キャリア展開のモデル】 デジタル戦略推進部では、経験に応じて、以下のようなキャリア展開を想定しています。 ●部長・副部長候補 DX案件を推進しつつ組織マネジメントや戦略立案を担い、将来的には部長・副部長として組織全体の運営や 全社DX戦略の推進をリードしていただくことを想定。 ●チーム長候補 DX案件を推進し、DX関連のスキルや特定領域の専門性を深めながら、プロジェクトマネジメントを通じて 組織マネジメントの素養を身につけ、将来的には、チーム長や、組織横断的なテーマの推進、 マネジメント層へのステップアップを想定。 ●若手管理職候補 先端技術やプロジェクト推進の実務経験を積みながら、DX人材としての基礎力を養成。1on1やメンター制度、 人材育成フレームレートに基づく育成支援を通じて、将来的にはチーム長や専門領域の中核人材としての 成長を想定。 また、下記のようなキャリアパスもあり、ご自身の思考と適性、経験に応じた機会が拡がっています。 ・事業主体となる関連営業組織への異動、事業会社におけるDX推進ポジションへの異動 ・より専門性を磨き上げるため、グループ会社(Insight Edge, SCSK, SCデジタルなど)への異動 ・海外拠点でのDX推進 ・オープンイノベーションやスタートアップ連携を通じた、コーポレートベンチャー投資(CVC)領域への関与 メッセージ DX・IT領域に強い関心を持ち、変化を前向きに捉えながら、自ら考え行動できる人材を求めており、 今回の募集では、1将来的に部長・副部長を担うことを見据えた即戦力人材、2チーム長候補として実行力と 専門性を備えた人材、そして3ポテンシャルの高い若手人材を対象としています。 いずれのポジションにおいても、一定の専門性や経験、またはそれを吸収する意欲と素養が求められますが、 その分、全社DXを牽引する中核組織の一員として、先端技術や経営に直結するテーマに挑戦できる環境が 整っています。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<MUST要件>以下の経験・スキルを有すること: ・DX・IT領域における実務経験 例:業務プロセス改革、デジタル技術導入、データ活用、IT企画・導入、プロジェクト推進など ※近い将来のチーム長候補や部長・副部長候補は、より高度な専門性・実績が求められる ・社内外の関係者と連携しながらプロジェクトを推進した経験 ・論理的思考力と高いコミュニケーション能力 ・変化を前向きに捉え、自ら考え行動できる姿勢 ・英語力:TOEIC 730点以上(読み書き中心、会話は業務内容により) <WANT要件> 以下のいずれかの経験・スキルは特に歓迎: ・生成AI、AIエージェント、データ分析、クラウド等の先端技術に関する知見・活用経験 ・事業開発や営業経験(特に顧客課題の深掘りや提案型営業の経験) ・会社経営、組織マネジメント、管理職経験 ・コンサルティングファーム、SIer、スタートアップ、商社等でのDX関連業務経験 ・プロジェクトマネジメント経験(PMBOK等の知識があれば尚可) ・海外案件やグローバルチームとの協働経験 ・英語力:TOEIC 800点以上またはビジネスレベルの会話力 ・M&AにおけるITDD/PMI支援の経験 【書類選考時のKeyポイント】 ・DX・IT領域での実務経験の具体性(どのような課題にどう取り組んだか) ・プロジェクト推進における役割と成果 ・志望動機における「住友商事のDXビジョン(デジタルで磨き、デジタルで稼ぐ)」への共感 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1600 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区大手町二丁目3番2号(大手町プレイス イーストタワー) | ||||||||||||
勤務時間 | スーパーフレックスタイム制度導入 総所定勤務時間 (7時間15分×清算期間の営業日数) ※清算期間は毎月1日から同月末日までの1か月間。 勤務時間が6時間を超える場合は、休憩1時間。 |
||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始 年次有給休暇、その他各種有給休暇制度有り |
||||||||||||
試用期間 | あり(3か月) | ||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回(6月、12月) | ||||||||||||
加入保険 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労働者災害補償保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 就業場所 全面禁煙 オフィス内は禁煙、喫煙所の設置なし。 ただし、オフィスが入居しているビル施設内に喫煙所あり。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
ひとことコメント | 国内有数の総合商社。 世界各国にわたるネットワークを活用し、日本、北米、アジアをはじめとする世界各地域で、金属、機械、エレクトロニクス、資源・エネルギー、化学品、繊維、食糧・食品、消費財など多岐にわたる商品・製品の仕入、販売、流通、及びマーケティング等の商取引を展開。 また、販売先及び仕入先に対するファイナンスの提供、都市及び産業インフラ整備プロジェクトの企画立案・調整及び管理運営、システムインテグレーションや技術開発におけるコンサルティング、輸送・物流など様々なサービスを提供。 バイオテクノロジーから情報通信産業まで幅広い産業分野への投資、資源開発、鉄鋼製品や繊維製品等の製造・加工、不動産の開発・管理、小売店舗運営など、多角的な事業活動を行っている。 【中途採用について】 ●社内で育成できない職種や育成するのに時間がかかり、新卒が育つのを待っていてはビジネスチャンスを失う職種の人材を外部から採用する、というのが同社の中途採用についてのスタンスです。 従って、募集ポジションの職務を担えるスペシャリティが最も重視されますが、一方で他部門でもやっていける汎用性も求められます。 【女性も働きやすい環境です】 ●入社後の海外駐在等は、お子さんがいる場合は年齢やタイミング、ご本人のキャリアステップイメージを考慮し、十分に相談の上、配慮致します。 ※実際にワーキングマザーの入社事例もあります。また、販売先及び仕入先に対するファイナンスの提供、都市及び産業インフラ整備プロジェクトの企画立案・調整及び管理運営、システムインテグレーションや技術開発におけるコンサルティング、輸送・物流など様々なサービスを提供。 バイオテクノロジーから情報通信産業まで幅広い産業分野への投資、資源開発、鉄鋼製品や繊維製品等の製造・加工、不動産の開発・管理、小売店舗運営など、多角的な事業活動を行っている。 【中途採用について】 ●社内で育成できない職種や育成するのに時間がかかり、新卒が育つのを待っていてはビジネスチャンスを失う職種の人材を外部から採用する、というのが同社の中途採用についてのスタンスです。 従って、募集ポジションの職務を担えるスペシャリティが最も重視されますが、一方で他部門でもやっていける汎用性も求められます。 【女性も働きやすい環境です】 ●入社後の海外駐在等は、お子さんがいる場合は年齢やタイミング、ご本人のキャリアステップイメージを考慮し、十分に相談の上、配慮致します。 ※実際にワーキングマザーの入社事例もあります。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01002963000184 |
関連する業種から探す