求人情報詳細
株式会社 ワールド M&Aエグゼキューション担当/ワールドインベントメントネットワーク
正社員
1000万円
仕事内容 | <部署としての業務内容> ・ワールドインベストメントネットワーク、及びW&Dインベストメントデザイン 事業投資、投資先企業のバリューアップ。M&A実行に向けたソーシング、オリジネーション、エグゼキューション、PMIまでの一連の業務の実行。 ・投資会社のバリューアップ、管理 <採用者にお任せしたい業務内容> ・ワールドインベストメントネットワーク、及びW&Dインベストメントデザイン: 1M&A実行の一連の業務 M&Aに関する業務を担当頂きます。M&A案件の初期検討からプロジェクトマネジメント、専門家対応、契約締結、実行までの一連の業務や、グループ内外の事業再編などの担当者として、業務を行って頂きます。M&Aプロセスの、ソーシング、オリジネーション、エグゼキューションの段階の中で、特にエグゼキューションに強みを持ち、その後のPMI、バリューアップまでを視野に入れて対応いただける方を希望します。 2投資先会社のバリューアップ 投資先の事業会社に対して、事業価値を引き上げるバリューアップ担当として業務を行って頂きます。多業態多ブランドを擁するワールドグループが持つ事業運営ノウハウや、生産から販売、デジタル、空間創造といった多様なファッション事業の支援プラットフォームの活用により、金融、財務面の業績改善に留まらない事業自体のバリューアップを目指します。例えば、事業会社に対して、構造改革のプランを立て、プランにそって最後まで実行したり、事業のBPRを行い事業会社内の各組織がより有機的に機能させて業績を上げたり、等、当事者として本格的なハンズオンを行って頂きます。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須スキル】・銀行等でのM&Aの実務経験 【歓迎スキル】 ・公認会計士の資格のある方 【OAスキル】 ※該当に「〇」 エクセル不要必要/初級必要/中級必要/上級〇 パワーポイント不要必要/初級必要/中級〇必要/上級 ワード不要必要/初級必要/中級〇必要/上級 イラストレーター不要〇必要/初級必要/中級必要/上級 フォトショップ不要〇必要/初級必要/中級必要/上級 【求める人物像】 ・公認会計士として、監査や税務の専門知識を活用したコンサルティング業務の経験のある方 ・監査法人、投資銀行、M&Aファーム、アカウンティングファーム、PEファンド等、プロフェッショナルファームのアソシエイトクラス経験者 ※プロフェッショナルファームでの経験を活かして、事業会社で企業の成長・価値創造に挑戦したい方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 750 万円 ~ 1500 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都港区北青山3丁目5番10号 ワールド北青山ビル | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01002665000098 | ||||||||||||
ひとことコメント | ニット婦人セーターの卸売業として設立した国内大手総合アパレルメーカー。 メーカー1社が他ブランドを展開し、ブランドのみを前面に出したマーケティング戦略は創業以来の特徴であり、このマルチブランド戦略で幅広い顧客層を獲得。 90年代に、商品企画から小売販売まで手掛けるSPA(製造小売業)へ事業拡大。 現在は、アパレルからライフスタイルまで、BtoCだけでなく、BtoB含めたあらゆるチャネルで多業態・多ブランドを展開中。 デジタル事業では、自社ECモール運営に加え、他社ECモールの運営・受託、ファッションサービスのソリューション提供など、デジタルマーケティングも取り入れたBtoC、BtoB事業をを推進している。ニット婦人セーターの卸売業として設立した国内大手総合アパレルメーカー。 メーカー1社が他ブランドを展開し、ブランドのみを前面に出したマーケティング戦略は創業以来の特徴であり、このマルチブランド戦略で幅広い顧客層を獲得。 90年代に、商品企画から小売販売まで手掛けるSPA(製造小売業)へ事業拡大。 現在は、アパレルからライフスタイルまで、BtoCだけでなく、BtoB含めたあらゆるチャネルで多業態・多ブランドを展開中。 デジタル事業では、自社ECモール運営に加え、他社ECモールの運営・受託、ファッションサービスのソリューション提供など、デジタルマーケティングも取り入れたBtoC、BtoB事業をを推進している。 |
関連する業種から探す