求人情報詳細
NEW コベルコ建機株式会社 販売・会計システム担当者(企画構想・要件定義)【兵庫】
正社員
仕事内容 | 基幹システムリニューアルの販売・会計領域の担当者として新しいシステムの検討・構築を行って戴きます。 ※システム開発業務は外部(グループ企業等)へ業務委託しているため、主に企画構想・要件定義などの上流工程を担当して戴くことになります。 <想定業務内容> ・販売・会計に関するシステムの企画・構想 ・販売・会計に関するシステムの開発(要件定義や導入支援) ・販売・会計に関するシステムの運用保守(システム会社への依頼や全体管理) ・販売・会計に関する業務のDX推進 販売・会計を通じて、グローバルでのモノの流れやお金の流れを掴み、コベルコ建機グループの販売・会計システムの第一人者となって戴きたく思います。 ・少数精鋭の人員構成の為、入社年次の浅い方も裁量を持って働き、活躍しています。言われた仕事をただこなすのではなく、能動的に提案等を行うことができ、その提案を積極的に受け入れる企業文化がある為、自己実現の機会が増えます。 ・コベルコ建機および国内外の関係会社とのダイレクトな会話で自らシステム要件を整理し、システム導入を進めることができます。 ・グローバルで利用されるシステムを企画構想することで、知識の幅が広がったり、自身のキャリアアップが果たすことができます。 ・販売・会計・SCM・マーケティングなどの幅広い業務システムに触れることで、仕事の奥行と幅が広がります。 ・海外文化と接することで、様々な仕組みや思考に触れる機会も多く、視野を広げることで自身のキャリアアップも実現しやすくなります。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
必須の経験・スキル1下記いずれかの経験 ・情報システム部での業務経験 ・システム開発またはシステム運用経験 2販売/物流および会計業務の基礎知識をお持ちの方 あると好ましい経験・スキル ・簿記3級程度のスキルをお持ちの方 ・ミドルウェア/ネットワークの基礎知識をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーションに苦手意識がない方 ※同社は海外比率が高い為、海外法人のシステムも担当する上で現地法人のスタッフとのコミニケーションが発生致します。現地法人の多くは日本人が在籍しておりますが、英語でのメールのやり取りが発生する場合がございます。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 20代 | ||||||||||
想定年収 | 500 万円 ~ 700 万円 | ||||||||||
勤務地 | 兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 シマブンビル12階 | ||||||||||
勤務時間 | 標準勤務時間9:00~17:35 (休憩45分) 平均残業時間平均月10~15時間程度 ※毎週水曜日は定時退社のノー残業デーを実施中 フレックスタイム制度有(コアタイムなし/フレキシブルタイム5:00~22:00) テレワーク制度有(月8日まで) 【年間休日】125日 週休2日制(原則土・日・祝日休み) ※休業日にシステム切り替え等の業務が発生した場合は年間0~5日程度の休日出勤が発生する場合がございます。(1~2時間程度の短時間で終わる事が多く、ほとんどの場合は在宅作業となります) 年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる ※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり ※東京本社以外の事業所において一部土曜・祝日出勤日設定あり(年1~3日) |
||||||||||
休日・休暇 | 【年間休日】124日 完全週休2日制 (土・日・祝日 休み) 年末年始・メーデー・その他社内カレンダーによる ※計画年休・有給奨励日として一部土曜出勤日設定あり 【有給休暇】毎年4月に20日分付与 ※初年度は試用期間後に入社月に応じた日数付与 【その他休暇】 福祉休暇・慶弔休暇・法令による休暇・育児休業・介護休業制度 |
||||||||||
試用期間 | 2ヶ月 | ||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回 (会社規程に基づく) 賞与:年2回 (6月・12月) |
||||||||||
加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 東京本社:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
ひとことコメント | 大手製鉄会社の神戸製鋼所の建機部門から独立した建機メーカー。 ショベル事業において独自の生産・販売体制をとり、海外売上比率は約60%と、世界的に通用するブランドを持つ。 現在は、急成長している中国の建設業界において、現地法人やサービスセンター、生産工場等の設立を積極的に進め、より強固な製販一体運営体制を確立し、新車販売に依存しない、建機のライフサイクルを総合的に支援するビジネスモデルに移行。 ユーザー現場主義を徹底させ、昨今どこの国でも重視されている「省エネ性能(低燃費)」に優れている。 今後も競合との差別化を図るべく、製品に使用する関連機器などは内製化を進め、強みである省エネ性能を向上させていき、製品力を強化していく。 ”シンプル・スピード・オープン”という行動指針を掲げている。 社員の約4割が中途入社であり、社内は上下関係無く、何でも話せる自由な雰囲気を持ちながらも、業務は素早く取り掛かろうという前向きな考えの方が多く在籍する。 柔軟な働き方を追求しており、私服勤務を推進(Tシャツ・ジーンズOK)、21年度は全従業員が年次有給休暇最低15日取得を達成。 転勤はあるものの、前提として同意のない異動や転勤は基本させないという考え方。 給与形態や福利厚生は神戸製鋼所とほぼ変わらず、全社員の半数以上は42歳までに年収1000万円を超える。ユーザー現場主義を徹底させ、昨今どこの国でも重視されている「省エネ性能(低燃費)」に優れている。 今後も競合との差別化を図るべく、製品に使用する関連機器などは内製化を進め、強みである省エネ性能を向上させていき、製品力を強化していく。 ”シンプル・スピード・オープン”という行動指針を掲げている。 社員の約4割が中途入社であり、社内は上下関係無く、何でも話せる自由な雰囲気を持ちながらも、業務は素早く取り掛かろうという前向きな考えの方が多く在籍する。 柔軟な働き方を追求しており、私服勤務を推進(Tシャツ・ジーンズOK)、21年度は全従業員が年次有給休暇最低15日取得を達成。 転勤はあるものの、前提として同意のない異動や転勤は基本させないという考え方。 給与形態や福利厚生は神戸製鋼所とほぼ変わらず、全社員の半数以上は42歳までに年収1000万円を超える。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01002340000243 |
関連する業種から探す