求人情報詳細
NEW コベルコ建機株式会社 経営企画業務/兵庫/コベルコ建機トータルサポートへ在籍出向
正社員
1000万円
仕事内容 | 【配属予定グループのミッション・目指す姿】 予算編成や業績管理・各種経営課題への対応といった企画業務全般に加え、会社合併に伴うシステム開発(統合作業や新規開発)、内部統制活動の推進・法務相談対応・ブランド管理等。 【業務内容】 入社後はご経験・スキルに合わせて、グループ長からのOJTを軸に業務を学んで戴きます。 予算編成や業績管理・各種経営課題への対応といった企画業務全般をご担当戴く予定となっております。 【想定業務内容】 ・中期経営計画の策定・ローリング ・予算策定および業績管理業務 ・株主総会や取締役会等の会議体運営・会社法に基づく法定手続き ・事業進捗状況のモニタリング業務 ・内部統制活動の推進(リスク管理・コンプライアンス・J-SOX等) ・法務相談対応業務 ・ブランド管理業務等 【出張頻度・出張先候補】 ・月1回程度 ・日帰り~1泊2日が多い ・各事業本部がメイン(香川県高松市・奈良県大和郡山市・福岡県北九州市の3本部) ※月一回の経営会議にグループ長と同行での出張を想定(3拠点持ち回りでの開催) 【魅力・やりがい】 ・同社は神戸製鋼グループに属しており、親会社の株式会社神戸製鋼所あるいはコベルコ建機株式会社の経営企画部門等を経験した上長からのアドバイスを受けながら業務を進めることができます。 ・企画・システムGrは少数精鋭の為、グループ員には重要なミッションを任せ、それらの完遂を通じた成功体験を味わって頂けます。 ・必要に応じて親会社の専門スタッフや弁護士・司法書士にアドバイスを求め、適切に業務を遂行することで、管理部門のスタッフとして貴重なノウハウを蓄積して頂くことが可能です。 ・企業経営に関わる広範囲の業務に携わっていただく為、仕事の幅は確実に広がることが期待できます。また、各種計数に対する鋭い感覚も習得できます。 ・業務によっては各事業本部長・取締役が担当先であり、企業経営の根幹に触れる機会も多く、非常に成長ができる業務だといえます。 (統合前の3社の代表取締役社長3名は現在は各事業本部長) 【キャリアパス】 当面はコベルコ建機トータルサポート株式会社の経営企画職として、中軸を担う存在になっていただく想定です。 組織体制や人員状況や本人希望によっても変わりますが、大きく分けて2種類のキャリアを想定しております。 [1] そのままコベルコ建機トータルサポート株式会社にて働くキャリア [2] コベルコ建機グループ各社の経営企画職や営業企画職等へのローテーション (将来的には海外現地法人のマネジメントの可能性有) ※採用後はコベルコ建機トータルサポートへ出向になります |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●必須の経験・スキル・事業会社における業績管理経験をお持ちの方 ●あると好ましい経験・スキル ・中期経営計画策定のご経験 ・管理会計領域のご経験 ・内部統制・コンプライアンス推進業務のご経験 ・営業管理業務のご経験 ・会議体運営のご経験 ※管理会計寄りのご経験であれば、経理人材でもご経験を活かして戴けます。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||
想定年収 | 650 万円 ~ 1050 万円 | ||||||||||
勤務地 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センター6F | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01002340000233 | ||||||||||
ひとことコメント | 大手製鉄会社の神戸製鋼所の建機部門から独立した建機メーカー。 ショベル事業において独自の生産・販売体制をとり、海外売上比率は約60%と、世界的に通用するブランドを持つ。 現在は、急成長している中国の建設業界において、現地法人やサービスセンター、生産工場等の設立を積極的に進め、より強固な製販一体運営体制を確立し、新車販売に依存しない、建機のライフサイクルを総合的に支援するビジネスモデルに移行。 ユーザー現場主義を徹底させ、昨今どこの国でも重視されている「省エネ性能(低燃費)」に優れている。 今後も競合との差別化を図るべく、製品に使用する関連機器などは内製化を進め、強みである省エネ性能を向上させていき、製品力を強化していく。 ”シンプル・スピード・オープン”という行動指針を掲げている。 社員の約4割が中途入社であり、社内は上下関係無く、何でも話せる自由な雰囲気を持ちながらも、業務は素早く取り掛かろうという前向きな考えの方が多く在籍する。 柔軟な働き方を追求しており、私服勤務を推進(Tシャツ・ジーンズOK)、21年度は全従業員が年次有給休暇最低15日取得を達成。 転勤はあるものの、前提として同意のない異動や転勤は基本させないという考え方。 給与形態や福利厚生は神戸製鋼所とほぼ変わらず、全社員の半数以上は42歳までに年収1000万円を超える。ユーザー現場主義を徹底させ、昨今どこの国でも重視されている「省エネ性能(低燃費)」に優れている。 今後も競合との差別化を図るべく、製品に使用する関連機器などは内製化を進め、強みである省エネ性能を向上させていき、製品力を強化していく。 ”シンプル・スピード・オープン”という行動指針を掲げている。 社員の約4割が中途入社であり、社内は上下関係無く、何でも話せる自由な雰囲気を持ちながらも、業務は素早く取り掛かろうという前向きな考えの方が多く在籍する。 柔軟な働き方を追求しており、私服勤務を推進(Tシャツ・ジーンズOK)、21年度は全従業員が年次有給休暇最低15日取得を達成。 転勤はあるものの、前提として同意のない異動や転勤は基本させないという考え方。 給与形態や福利厚生は神戸製鋼所とほぼ変わらず、全社員の半数以上は42歳までに年収1000万円を超える。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』