求人情報詳細
NEW みずほ証券株式会社 IT・システムグループ/金融市場領域/Senior Project Manager
正社員
1000万円
仕事内容 | ●Summary デリバティブや債券商品の取引管理やリスク計算を行うなど、債券ビジネスを支える上において非常に重要な基幹システム群の技術的負債が年々増大傾向にあり、可及的速やかに抜本的な対策を講じる必要に迫られている。技術負債から脱却し、同社の債券ビジネスのグローバルな成長を牽引する次世代債券システムアーキテクチャ構築にむけて債券ビジネスの知識を有し最新技術に精通したシニアプロジェクトマネージャーを採用する。 ●組織紹介 我々は、ダイバーシティを尊重し、多様性を活かしながら、私たちはより創造的で革新的な解決策を見つけ出し、持続可能な成長を達成することを目指しています。 在宅勤務とのハイブリッド施策により、私たちの組織はより多様で包括的な環境を実現し、優れた人材の獲得と定着を促進しています。 IT組織としてDevOpsやCICD(Continuous Integration and Continuous Deployment)などの手法を積極的に採用し、ソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)の自動化を推進しています。 クラウドとコンテナ化の取り組みにより、アプリケーションのパフォーマンスと可用性が向上し、運用コストが削減する事を目指しています。 クラウドネイティブなアプリケーションの設計やマイクロサービスアーキテクチャの構築に取り組んでいます。 ジョブローテーションを推奨することで、私たちは社員の成長を促進し、組織全体の競争力を高めています。私たちは、社員一人ひとりの才能とポテンシャルを最大限に引き出し、持続可能な成功を実現するために努力しています。 海外拠点とプロジェクトを推進していくIT組織です。私たちは、国境を越えたチームワークと協力を重視し、世界中の拠点との連携を強化しています。 ●職務概要 ・債券トレーダーやリスク管理者、および開発チーム、あえては関連部署の部長、部門長、担当役員など幅広なステークホルダーと協業し、同社の債券ビジネスを支えている現行システムアーキテクチャを刷新するプログラムをリード・推進していく。 ・具体的にはグローバルIT統括部の金融市場ITチーム内に所属し、グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている) ●業務内容 ・プログラム内の各種プロジェクトの進捗管理・全体管理 ・プロジェクト間の相互依存関係、重複領域、リソース競合の解消 ・債券ビジネスにおけるシステムアーキテクチャ・プラットフォーム最新化プログラムのリードとして、プログラムの計画、実行、 監視、制御を担当する。 ・ビジネスステークホルダーと協力し、債券ビジネスの今後の将来像を理解し、未来を見据えたITソリューションの提供を確保する。 ・プログラム全体のリスクと問題を管理し、適切な対策を講じて各プロジェクトはもとよりプログラムレベルの成功を保証する。 ・プログラムフェーズゲートの実施、プログラムの進捗報告、およびマイルストーンの管理を行い、ステークホルダーに定期的に報告する。 ・プログラム全体の予算とリソースの管理を行う ・ベンダーや外部のサービスプロバイダーとのコーディネーションを行い、適切な契約やサービスレベルを確保する。 ・高いIT技術の理解をベースに、また高い業界・業務への知識・経験を活かしながら柔軟かつ高度に練られたITソリューションを提供できること。 ・中期的な視点にたってのIT戦略、IT業界の変革などを理解し、プロジェクトや業務の長期的な位置づけを理解し、プロジェクトなどの個別のタスクに対して適したゴール設定を行うことができること。 ・プロジェクトの推進において透明性の高い推進・情報共有を実施し、多数のステークホルダーに対して高いガバナンス能力を発揮できること |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
●実務経験・債券ビジネス全般に関する知識および経験(債券取引、リスク管理、デリバティブなど) ・ITプロジェクトマネジメントの経験(計画、実行、制御、監視、閉鎖など) ・ソフトウェア開発の基礎知識(プログラミング言語、データベース、API開発など) ・強力なコミュニケーションスキルとチームワーク能力-英語でのコミュニケーション能力(ビジネスレベル以上) ・プロジェクトの予算管理およびリソース管理のスキル ・コンピュータサイエンス、ソフトウェアエンジニアリング、または関連する分野での学士号または修士号を保持している。 ・ITプロジェクトマネージャーとしての実績を持ち、債券ビジネスに関する豊富な知識と経験を持つ。 ・債券ビジネスプロセスや関連するシステムに精通しており、ビジネス要件を技術ソリューションに翻訳する能力を持っている。 ・マルチステークホルダー環境での優れたコミュニケーションやリーダーシップスキルを持っている。 ・プロジェクトのルートコーズ分析やレポート作成、プレゼンテーションスキルに優れている。 ・チームメンバーのモチベーションを高め、協力と協調を促進するリーダーシップ能力がある。 ・金融市場の法律や規制に関する知識 ・中・大規模案件の推進経験 ・証券・金融システム開発での経験 【歓迎】 ・債券トレーディングプラットフォーム、リスク管理システム、または決済システムの実装経験を有していることが望ましい。 ・プロジェクト管理のベストプラクティスや手法に精通しており、PMPなどの関連するプロジェクト管理認定を持っていることが望ましい。 ・プロジェクト管理ツールおよび技術に精通していることが必要であり、MS ProjectやJIRAなどのツールの使用経験があると望ましい。 ・プロジェクト管理の認定資格(PMPなど) ・クラウドインフラストラクチャ、マイクロサービスアーキテクチャ、APIデザインなど、新しいテクノロジーに関する知識と経験を持っていることが望ましい。 ・データサイエンスや機械学習の知識 ・DevOps、CICDなどの導入・運用経験 ・OS、ネットワーク、データベースなどのインフラ知識 ・証券外務員一種を保持 ●知識/スキル/人物要件 ・関連する業界での経験 ・機密保持の義務を遵守できること ・結果を出すための耐性と柔軟性 ・日本語能力(読み書きを含む) ・大学卒業以上の学位 ●英語レベル 優れた読み書きと会話能力を持っており、グローバルなチームとのコミュニケーションができる。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 800 万円 ~ 2500 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都中央区晴海3丁目2-4(HARUMI WAVE GARDEN) | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01001625000124 | ||||||||||
ひとことコメント | みずほフィナンシャルグループの一員として、グループ全体のシナジーを活かし、株式や債券等の証券関連分野において、個人のお客さまから国内外の機関投資家や事業法人・金融法人・公共法人等の法人のお客さまの幅広いニーズに応える。 預かり資産残高は28.9兆円(2017年3月末)→45.4兆円(2023年3月末)と大きく増えている。 ストラクチャードファイナンス業務においては、総合ABS主幹事の件数、金額共に1位(2022年度)。2位以下を2倍以上の差をつけて大きく引き離している。 ※ABS:Asset Backed Securities(資産担保証券) 債券引受業務においても、国内公募債、事業会社劣後債、SDGs債において引受金額首位を誇る(2022年度)。みずほフィナンシャルグループの一員として、グループ全体のシナジーを活かし、株式や債券等の証券関連分野において、個人のお客さまから国内外の機関投資家や事業法人・金融法人・公共法人等の法人のお客さまの幅広いニーズに応える。 預かり資産残高は28.9兆円(2017年3月末)→45.4兆円(2023年3月末)と大きく増えている。 ストラクチャードファイナンス業務においては、総合ABS主幹事の件数、金額共に1位(2022年度)。2位以下を2倍以上の差をつけて大きく引き離している。 ※ABS:Asset Backed Securities(資産担保証券) 債券引受業務においても、国内公募債、事業会社劣後債、SDGs債において引受金額首位を誇る(2022年度)。 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』