求人情報詳細
NEW 株式会社大和総研 コンプライアンス審査担当
正社員
1000万円
仕事内容 | ●同社グループの事業 ・同社は「システム」「リサーチ」「コンサルティング」の3つの分野を柱に、社会に対して新たな価値を創出する総合シンクタンクです。 ・高い専門性と豊富な経験、さらに3つの機能の相互連携をもとにした付加価値の高い情報サービスを、国内外を問わず幅広い社会、業界、企業に提供しています。 ●採用部門 【採用部門概要】 調査本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。 【採用部門のミッション】 リサーチ業務部は、調査本部員の情報発信業務を様々な形でサポートする部署です。その中で今回募集する審査チームは、調査本部員が執筆したレポート、作成したプレゼン資料等が著作権法、金融商品取引法に違反していないか、同社のレピュテーションを毀損するような内容や表現を含んでいないかを、公表前にチェックすることがミッションです。また、季刊の『大和総研調査季報』の編集作業を担当しています。 ●仕事内容 【業務の魅力】 1レポートやプレゼン資料の審査、『大和総研調査季報』の編集を通じて、同社および大和証券グループのプレゼンス・レピュテーション向上に寄与することができます。 2上記業務を通じて、最新の経済・金融に関する知識・理解を深めることができます。 3在宅勤務を組み合わせた業務遂行が可能です。 【業務詳細】 1レポート、プレゼン資料等のコンプライアンス審査 ・著作権法や金融商品取引法への違反がないかの確認 ・内容・表現面の確認 ・誤字脱字の確認 2『大和総研調査季報』の編集作業 ・テーマ討議の会議運営 ・編集の進捗管理(社内の原稿とりまとめや出版業者とのやりとり、スケジュール管理など) |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須(MUST)】下記全ての要件を満たす方 1最終学歴大卒以上 2校正・編集の経験のある方 3Microsoft Excel/Word/PowerPointの基本操作 【歓迎(WANT)】 1経済・金融の分野での職歴をお持ちの方 2スケジュール管理能力の高い方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | 600 万円 ~ 2000 万円 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウ ノースタワー | ||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
Recruiting No. | 01001056000196 | ||||||||||
ひとことコメント | リサーチ機能とシステム機能を融合させ、精度の高い情報サービスをリアルタイムに提供する大和証券グループの総合シンクタンク。 「システム」の分野では、金融機関をはじめ、商社、通信、リース、官公庁等の幅広い業態の顧客に対して、大規模かつ信頼性の高いコンピュータシステムを企画・開発から保守・運用までを一気通貫で提供。 また著名アナリストやエコノミストを多数輩出している「リサーチ」、大手証券会社とのネットワークに強みを持つ「コンサルティング」といった分野でも質の高いサービスを提供している。 真面目で温和な社員が多いのが特徴。 2024年度よりオフィスカジュアルを導入。フレックス・在宅勤務・サテライトオフィス制度を活用し、柔軟な働き方が可能。リサーチ機能とシステム機能を融合させ、精度の高い情報サービスをリアルタイムに提供する大和証券グループの総合シンクタンク。 「システム」の分野では、金融機関をはじめ、商社、通信、リース、官公庁等の幅広い業態の顧客に対して、大規模かつ信頼性の高いコンピュータシステムを企画・開発から保守・運用までを一気通貫で提供。 また著名アナリストやエコノミストを多数輩出している「リサーチ」、大手証券会社とのネットワークに強みを持つ「コンサルティング」といった分野でも質の高いサービスを提供している。 真面目で温和な社員が多いのが特徴。 2024年度よりオフィスカジュアルを導入。フレックス・在宅勤務・サテライトオフィス制度を活用し、柔軟な働き方が可能。 |
関連する業種から探す