求人情報詳細
NEW 三井化学株式会社 IT・データ基盤強化/インフラ担当
正社員
1000万円
仕事内容 | 同社における新規システム(S/4、周辺、EAI/ETL)基盤構築における各種テスト検収対応等といったタスクの推進 (同社システム概要に関する知見習得も含む) ※システム安定稼働後(予定:26年10月) 同社システムインフラ系運用保守担当(S/4とBTPとSaaS間連携(IICS部分)) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須>・知識・経験:一般的な業務プロセス、ERP及びシステム間連携の必要性の理解。 ・技術的スキル:サーバー管理、ネットワーク知識、データベース管理、クラウド技術(AWS/Azure知識)、ID認証知識、 セキュリティ対策(ネットワークおよびデータベース) ・ソフトスキル:問題解決能力、コミュニケーション能力、プロジェクト管理、企画力(最新技術動向の把握と課題分析) <任意> ・知識・知見:ERP更新・導入、もしくは新システム導入プロジェクト(化学関連業界であれば更に歓迎) ・資格:SAP認定資格、ネットワーク資格: CCNA、クラウド資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等) ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
想定年収 | 850 万円 ~ 1000 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー | ||||||||||||
勤務時間 | 本社・支店・研究所:9時~17時40分 工場:8時30分~17時10分 フレックスタイム制(標準労働時間7時間40分・コアタイムなし) 時間外労働あり(全社平均約21時間) |
||||||||||||
休日・休暇 | ◇休日:年間休日122日、完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日(10月1日) ◇休暇:年次有給休暇(入社月に応じて按分・最大20日) リフレッシュ休暇(連続2日間・入社2年目の4月から支給)、介護休暇、看護休暇など |
||||||||||||
試用期間 | 試用期間6ヶ月 | ||||||||||||
昇給・給与 | ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) |
||||||||||||
加入保険 | 各種保険 | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 執務エリアは全面禁煙 オフィス外、屋外に喫煙スペースあり |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 基礎化学・樹脂を主軸とする業界トップクラスの総合化学メーカー大手。 個の尊重する社風で、自分の考えやキャリアプランをしっかり持った自由な人が多い。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01001047000406 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』