求人情報詳細
NEW 株式会社キーエンス 社内SE(AWSインフラエンジニア)【B職】
正社員
1000万円
| 仕事内容 | キーエンス全体のAWSインフラ運用および設計・構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティ強化を実現するポジションです。 ■主な業務内容 ・AWSを活用したインフラの設計・構築、およびオンプレミスからのAWS移行 ・AWS環境の運用、監視、パフォーマンスチューニング ・Organizations, Control Towerなどを活用したAWS環境の管理、ガバナンスの強化 ・GuardDuty、Security HubなどのAWSセキュリティサービスを用いたセキュリティ監視、脅威検知、および対応 ・グローバルネットワークとAWS環境の連携に関する設計・構築・運用 ・海外の現地法人と協力し、AWSインフラの支援や運用業務を推進 扱う領域 ・AWS各種サービス(EC2, S3, VPC, RDS, Lambda,ELBなど) ・AWS環境におけるネットワーク(VPC, Direct Connect,Transit Gatewayなど) ・AWS環境におけるセキュリティ・ガバナンス(Organizations, Control Tower, IAM, WAF, GuardDuty, Security Hubなど) ・AWS環境における自動化・構成管理(Ansible,Terraformなど) ■採用部門からのメッセージ のグローバル展開を、あなたのAWSスキル、特にクラウドセキュリティの専門知識で支えてみませんか?チャレンジングな環境で、あなたのキャリアを大きく成長させるチャンスです。ご応募お待ちしております。 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須(MUST)】・AWS環境の設計・構築・運用経験 ・AWS各種サービスに関する知識・経験 ・ネットワークに関する基礎知識(TCP/IP, VPNなど) ・CSPMやCNAPPなど、クラウドセキュリティに関する知識、関心 ・ビジネスシーンにおける英語利用に抵抗がないこと 【歓迎(WANT)】 ・AWS認定資格(ソリューションアーキテクト、DevOpsエンジニア、セキュリティスペシャリティなど) ・GuardDuty、Security Hub などのAWSセキュリティサービスの利用経験 ・Terraform、AnsibleなどIaCツールの利用経験 ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)に関する知識・経験 ・グローバル規模でのITインフラプロジェクト経験 【求める人物像】 ・AWS技術、特にセキュリティ分野への強い興味・関心を持ち、常に新しい技術を学び続ける意欲のある方 ・チームワークを重視し、周囲と協力して業務を進められる方 ・課題解決能力、論理的思考力のある方 ・グローバルな環境で活躍したい方 ・セキュリティと利便性やコストとのトレードオフを考慮した判断をできる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 1200 万円 ~ 2000 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー | ||||||||||||
| 勤務時間 | 8:30~17:15(休憩1時間) | ||||||||||||
| 休日・休暇 | 年間休日128日(GW・夏季・冬季 各8~9連休)(2025年度予定) 年3回の長期休暇:GW・夏期・冬期に各9~10連休(2024年度) 週休2日制(土・日)※年2回出勤土曜日あり 上記に加え、有休・慶弔・特別休暇あり |
||||||||||||
| 昇給・給与 | 賞与:年4回(3月、6月、9月、12月) | ||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | 光学・磁気センサなど検出・計測制御機器や試験研究機器などの産業機器メーカー。 日本経済新聞社による優良企業ランキング、平均年収ランキングで毎年上位に名を連ねている。 「最小の資本と人で、最大の付加価値を上げる」という考え方が浸透している。 今まで世の中になかった商品の提供を通じて、お客様の課題を解決すること、新しい価値を生み出し続けること、にこだわり続け、新商品の約7割が世界初、業界初。 営業職は、一人の営業担当が一定の地域を担当し、そのエリアのマーケット分析から戦略立案、実行に至るまで、すべてを任される「テリトリー制」。 入社して半年後から自分のテリトリーを任されるため、自身の成長につなげていける環境。 「人件費は経費にあらず」との方針から、営業利益の一定割合を社員に支給するなど、経営への参画意欲を高める給与制度を取り入れ、高待遇。 ※「日本一の好待遇(給与水準)の会社にする」「会社は社員がつくる」という創業期からの社長のビジョンを実現させた。 人事評価をはじめ、全ての面で、物事の判断基準が明確で、筋が通っているため、余計な調整等に時間を割かれることなく、本来の業務に集中できる環境も魅力。 【社風・風土】 ●Open&Flat:自律的に仕事ができる風土 ・創業期から「さん付け」で呼び合う風土が根付いている。上司の顔色を窺って仕事をすることは一切無い。 ・社長が本社11Fの社員食堂で社員と談笑しながら、他の社員と同じメニューを食べている様子も見られる。 ●Teamwork:社員一人ひとりが主役 【働く環境】 ●離職率は低く、特に技術系の職種に関してはほとんど人が辞めないという。その理由の一つに、入社前に待遇や社風についてとことん候補者と話し合う機会が設けられるので、入社前と後で認識のズレが生じないということが挙げられる。 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01001022000123 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』