求人情報詳細
NEW 株式会社リコー システムアーキテクト(EX)
正社員
1000万円
仕事内容 | システムアーキテクト、クラウドアーキテクトとしてRICOH PRISMシステム構築の主力メンバーとして開発チームにエキスパートとしてリードいただきます。 また、先端技術を取り入れたプロトタイピングに関するディレクション、メンバー指導、開発実務を実施していただきます。 現在のシステム/ソリューションで入手する各種データの把握および取り扱い、クラウド上での管理、外部AIサービスとの連携を把握した後、さらなる進化を提案していただくことを期待します。 <アピールポイント> ・リコーという企業規模が大きく安定した環境の中で、ベンチャー的な雰囲気の中で最新技術を活用したサービスの拡大に携わることができます ・これから事業拡大して販促が伸びていく新しいサービスにシステム側のリードとして高い裁量をもって関わることができます。 ・新規事業で有りながらすでに多数導入先が決まっており、ゆくゆくは海外も見据えた展開を経験することができビジネスを自分たちの手で作り上げていくことができます。 ・最新技術を活用しているため、常に先端の知識を活用しながら働ける職場です。特に大企業ならではでの、ハードウェアとソフトウェアが両方関わるような複合的な技術領域の探索に興味のある方におすすめです。 ・高い自律性と自由度を求める方におすすめです。 <入社後のキャリアパス> RICOH PRISMに限らず世界最先端の技術開発を行う部署でチームで商品を生み出していくキャリアを積んでいただけます。 また実際に商品化されている開発を行うことで、ビジネスサイドの知見を得ることも可能です。 ご自身の志向性に応じてリコーグループの幅広い業務に携わることが可能です。 エンジニアとしての知見を活かして、商品開発部署での活躍や研究職としてのキャリア、マネジメントとしてのキャリアなど柔軟に対応可能です。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
<必須条件>[1] 以下の技術によってシステム構築を行なった実務経験がおありであること,組織において ・システムアーキテクチャ経験 ・クラウド環境だけでなくハードウェアが必要なオンプレミス環境も考慮したシステムを設計した経験 -開発・運用含めたプラットフォーム構築経験(ログ、データ基盤) - API設計ができバックエンドサーバ構築経験 [2] メンバーを指導し、エンジニア育成をした経験がある。 ※PM/PLとしてではなく開発側のリーダーとして育成した経験を想定 <歓迎条件> [1] バックエンドだけでなくフロントエンド/クライアントサイドに関する理解または興味がある ・Web Frontend (React) ・Unityアプリ ・iOS/Androidアプリ [2] Rustに興味があるなど最先端技術を取り入れながら、環境を構築し続けることに抵抗がない [3] 新規事業立ち上げに携わったことがある <求める人物像> ・ご自身のITスキル・知見をもってビジネス側に深く入り込みシステム側のリードとしてほかのメンバーと事業を拡大していくことに意向がある方 ・常に最先端の技術にアンテナをはり積極的にキャッチアップできる探求心のある方 ・自分なりの表現にこだわりを持ち、それを形にする意欲があり、作業としてではなく創造的な挑戦を楽しみながら成長をしたい方 ・チームとともに良いものを生み出していきたい方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 900 万円 ~ 1100 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都大田区中馬込1-3-6 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 01000795000936 | ||||||||||||
ひとことコメント | OA機器総合メーカー。 1977年、業界で初めて「OA(オフィスオートメーション)」を提唱し、このコンセプトに基き、ワードプロセッサー、複写機・印刷機、ファクシミリ、電子ファイリングシステムなどを次々に進化させてきた。 コンピュータと画像機器の融合を図り、オフィス全体の生産牲を高めるIPS(イメージ・プロセッシング・システム)の開発に注力。 文書の作成・電子化・収集・共有・配信までをトータルに扱うことができる次世代ドキュメント管理プラットフォームや企業向け1to1ポータルサイト、Webグループウェア、インターネット名刺作成サービス等も提供している。 組織はフラットで、風通しが良い自由闊達な雰囲気。 ボトムアップの文化が浸透し、若手の提案から画期的な新製品が生まれた例も多い。社内コンテスト等も開催しており、自ら仕事を探していくタイプの方には絶好の環境。 1990年台から当時では先進的な時短勤務の取り組みを実施。 現在でもワークスタイルの変革には積極的に取り組んでおり、時間や場所にとらわれない働き方を可能にする様々な制度やオフィス環境を整えている。 社長の交代や組織構造の改革を終え、今後利益の向上へと新たな挑戦を行っていくべく、積極的な人材採用を実施し、事業の活性化を目指す。コンピュータと画像機器の融合を図り、オフィス全体の生産牲を高めるIPS(イメージ・プロセッシング・システム)の開発に注力。 文書の作成・電子化・収集・共有・配信までをトータルに扱うことができる次世代ドキュメント管理プラットフォームや企業向け1to1ポータルサイト、Webグループウェア、インターネット名刺作成サービス等も提供している。 組織はフラットで、風通しが良い自由闊達な雰囲気。 ボトムアップの文化が浸透し、若手の提案から画期的な新製品が生まれた例も多い。社内コンテスト等も開催しており、自ら仕事を探していくタイプの方には絶好の環境。 1990年台から当時では先進的な時短勤務の取り組みを実施。 現在でもワークスタイルの変革には積極的に取り組んでおり、時間や場所にとらわれない働き方を可能にする様々な制度やオフィス環境を整えている。 社長の交代や組織構造の改革を終え、今後利益の向上へと新たな挑戦を行っていくべく、積極的な人材採用を実施し、事業の活性化を目指す。 |
関連する業種から探す