求人情報詳細
NEW 三井住友信託銀行株式会社 セキュリティエンジニア(脆弱性診断)
正社員
仕事内容 | ●仕事内容 サイバーセキュリティの面から同社のビジネスを支えるシステムの堅牢化に貢献するポジションです。 三井住友トラスト・グループという大きな舞台で、自分のスキルを試してみたい、DX推進やクラウド業務に関わる組織のために貢献したい等の強い意欲をお持ちの方をお待ちしております。 ●具体的な仕事内容 ・脆弱性診断または、ペネトレーションテストの実施、もしくは外部委託での診断結果の精査、プロジェクト側への説明や対策の助言 ・セキュリティアーキテクチャのリサーチ・設計・評価 ・診断・テストがない場合は事項も実施 -脆弱性や脅威情報、攻撃事例の収集と調査・検証 -社内向けセキュリティコンテンツの検討・作成 -製品選定、PoCの検知テスト支援 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・脆弱性診断、またはペネトレーションテストの実務経験 ・プログラミング、またはサーバ構築の実務経験 【歓迎要件】 ・FISC安全対策基準やPCI DSS等のセキュリティ基準の知識 ・脆弱性マネジメントの経験 ・レッドチーム演習の経験 ・AWS/Azure/GCPのうち少なくとも1つを使用した実務経験 【求める人物像】 チームワークを重視し、相手の立場に立ち、社内関係者と円滑なコミュニケーションと、平易言葉で説明できるスキルを活用しながら業務を進められる方、セキュリティリスクに対する高い意識を持ち、責任感を持って業務に取り組める方を求めています。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||
想定年収 | ※ご経験、スキルにより応相談 | ||||||||||
勤務地 | 東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル2F | ||||||||||
勤務時間 | 8:50~17:10 | ||||||||||
休日・休暇 | ●完全週休2日制 ●年次有給休暇 ●5営業日連続休暇(年1回) ●リフレッシュ休暇(年2回) ●勤続年数に応じた連続休暇(永年勤続特別休暇/勤続15・20・25年) ●産前・産後休暇 ●出産・育児休業 ●ウェルネス休暇 ほか |
||||||||||
昇給・給与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
||||||||||
加入保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 | ||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 全館禁煙 |
||||||||||
企業データ |
|
||||||||||
取材班による独自解説 | 三井住友トラストグループ傘下、日本で唯一の専業信託銀行。 個人・法人・投資家の経済主体に軸を置いた3事業と、専門性を持つ不動産・マーケットの計5事業で構成。各事業内に多数の部門があり業務が細かく枝分かれしているため、同行内で幅広いキャリアを積むことが可能。信託財産残高は国内の金融機関で1位の257兆円に及んでいる。 個の力を重要視しており、人材配置のローテーションやキャリア形成のサポート制度などを充実させることで「人材育成No.1金融グループ」を目指している。 近年は営業へのAI活用や証券化商品を裏付けるセキュリティ・トークンの発行など、DX化にも注力。 ESG投資への活用も目指しており、時代のニーズに合わせたサービス提供を行っていることも特徴のひとつ。 | ||||||||||
Recruiting No. | 01000332000407 |
関連する業種から探す