求人情報詳細
NEW KLab株式会社 新規事業開発アシスタント兼社長秘書
正社員
| 仕事内容 | KLabは、「世界と自分をワクワクさせろ」というビジョンのもと、モバイルオンラインゲーム事業を主軸に成長を続けてまいりました。さらなる事業ポートフォリオの拡大を目指し、新規事業の創出に積極的に取り組んでいます。 新規事業開発チームの活動を加速させるため、チームを支え、共に事業の成長を推進していただけるアシスタント兼社長秘書を募集いたします。 <主な業務内容> 新規事業開発アシスタント リサーチ・情報収集 資料作成サポート 社外との連絡調整 新規事業に付随する各種業務 秘書業務 スケジュール管理 社外との連絡調整 出張や会食の手配 来客対応(会議室準備、アテンド、お茶出し) 社長室管理(清掃含む) 上記に付随する各種秘書業務 |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】社会人経験4年以上 基本的なPCスキル AIの活用経験 【歓迎要件】 Google Workspaceビジネスアプリの使用経験 秘書、グループセクレタリーの実務経験 AIによる業務改善経験 【求める人物像】 アシスタント業務が好きな方 受け身ではなく、能動的、自律的に動ける方 主体的に業務を見つけ、改善していける能力 変化の速い環境を楽しみ、柔軟に対応できる方 チームの一員として、周囲と協力しながら目標達成に向けて努力できる方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 想定年収 | 350 万円 ~ 550 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー | ||||||||||||
| 勤務時間 | 勤務時間 9:30~18:30 ■勤務時間について:原則、出勤制でリモート不可。午前中リモートは可。10時30~19時30や11時~20時も日によっては可。午前中を短くするのはOKだが18時より早く退勤は不可 秘書経験について:秘書経験がある方で、過去の経験から秘書を受付業務と類似していると考えている方は不可 |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 (初年度10日) ※年間休日120日以上 ※長期勤務休暇(勤続年数が5年経過毎に連続5日間の休暇が取得できます) |
||||||||||||
| 試用期間 | 3カ月 | ||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給年1回、賞与年2回(年俸に含む) | ||||||||||||
| 加入保険 | 社会保険完備 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 【各オフィスにおける受動喫煙対策について】 ※全ての施設が第二種施設・対策ありとなります。対策の詳細は以下の通りです。 ■勤務地 :東京本社 六本木ヒルズ森タワー ■対策 :喫煙室あり (社内は 「加熱式たばこ専用喫煙室」設置、ビル自体は通常喫煙室) ■勤務地 :東京本社 クロスポイント ■対策 :喫煙室あり ■勤務地 :東京本社 住友不動産六本木通ビル ■対策 :禁煙(敷地内全面禁煙) ■勤務地 :大阪事業所・福岡事業所 ■対策 : 禁煙 |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | スマホゲームアプリ会社。 Javaテクノロジーの可能性にいち早く着眼し、従来型携帯電話(通称:ガラケー)向けのシステムやアプリケーションの開発会社として創業し、2009年にモバイルゲーム事業に参入。 現在は世界155の国と地域に向けてゲームを配信しており、主なタイトルに「キャプテン翼」「BLEACHBraveSouls」などがある。 ヒット作が生まれにくく、短期間でサービス終了するコンテンツも多いスマホゲーム業界において、同社は比較的ヒット率が高く、『BLEACH Brave Souls』は2025年に10周年を迎えた。これらの実績から有名IPの獲得能力も高く、『ドラゴンクエスト』や『キャプテン翼』といった大型タイトルのスマホゲーム開発も手がける。 日本のスマホゲームアプリ会社のほとんどが国内市場のみを主戦場とする中、同社は10年以上前から海外展開を推進し、海外で売れるゲーム作りを追求。150カ国以上でのリリース実績を有する。アクション性の高い同社のゲームは海外でも高い人気を誇っている。 世界的にも有名なデモシーンのイベント(デモパーティ)、「Tokyo Demo Fest」や「Revision」で優勝経験を持つグラフィックスエンジニアが在籍するなど、技術力の高さは他社からも定評がある。 【会社の魅力】 ●同社ではエンジニアは、マネジメント業務を行う「マネジメントコース」と技術を追求していく「スペシャリストコース」を選択することが可能。開発業務から離れたくない方はスペシャリストコースで技術をとことん突き詰めていくことができる。 ●「技術者の評価は技術者が行なう」スタイルで、エンジニアのモチベーションをキープする評価制度が整っており、売上に直接関係しない活動(後輩の指導、技術の共有、R&D業務など)でもきちんと評価される環境。中には経営幹部より高い報酬を得ているエンジニアもいる。 ●同業他社が出社回帰する中、リモートワークを継続。柔軟な働き方が可能となっている。 【求める人物像】 ●知識の量ではなく、技術的基礎体力や論理的思考能力の高い方、もしくはそれを鍛える意欲の高い方 ●技術のみならずビジネス戦略の構築にも携りたいという方 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01000155000823 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』