求人情報詳細
NEW KLab株式会社 リードプランナー【企画】
正社員
| 仕事内容 | 【概要】 新規開発または運用タイトルのリードプランナー業務お任せします。 ゲーム企画部門で企画業務、および企画部門のマネジメントをお任せします。 まずは、各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。 問題なくプランニングやマネジメントができるようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。 各種施策の企画立案やマネジメントが主な業務となります。 【主な業務内容】 ・所属タイトルの企画・設計・制作 ・年間アップデート計画に沿った企画の提案および概要/仕様書の作成、リリースまでのコントロール ・運用施策の詳細の企画や設計 ・各種マスターデータの入力、管理 ・各種ゲームデータの制作進行管理 ・制作物のチェック及びクオリティコントロール ・KPIや各種データなどの数字分析 ・企画チームのマネジメント |
||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】・モバイルオンラインゲーム業界で、リードプランナーまたはディレクター経験をお持ちの方 ・出せる範囲での成果(代表作やその中での役割)を職務経歴書に記載して頂けると幸いです。 【歓迎要件】 ・グローバル展開のゲーム開発・運営経験 ・3Dアクションゲームの開発・運営経験 ・サッカーゲームやスポーツゲームの開発・運営経験 ・IP関連の業務経験 ・コンシューマーゲーム業界での開発経験 【求める人物像】 同社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||||||||||
| 想定年収 | 500 万円 ~ 800 万円 | ||||||||||||
| 勤務地 | 東京都港区 | ||||||||||||
| 勤務時間 | 9:30~18:30(休憩時間60分含む) ※職務により裁量労働制適用 ※業務の都合により、時間外勤務等が発生する可能性があります。(その場合は追加で割増賃金を支給) |
||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 (初年度10日) ※年間休日120日以上 ※長期勤務休暇(勤続年数が5年経過毎に連続5日間の休暇が取得できます) |
||||||||||||
| 試用期間 | あり(3か月) ※条件に変更なし |
||||||||||||
| 昇給・給与 | 昇給年1回、賞与年2回(年俸に含む) | ||||||||||||
| 加入保険 | 社会保険完備 | ||||||||||||
| 受動喫煙対策の有無 | 有 【各オフィスにおける受動喫煙対策について】 ※全ての施設が第二種施設・対策ありとなります。対策の詳細は以下の通りです。 ■勤務地 :東京本社 六本木ヒルズ森タワー ■対策 :喫煙室あり (社内は 「加熱式たばこ専用喫煙室」設置、ビル自体は通常喫煙室) ■勤務地 :東京本社 クロスポイント ■対策 :喫煙室あり ■勤務地 :東京本社 住友不動産六本木通ビル ■対策 :禁煙(敷地内全面禁煙) ■勤務地 :大阪事業所・福岡事業所 ■対策 : 禁煙 |
||||||||||||
| 企業データ |
|
||||||||||||
| 取材班による独自解説 | スマホゲームアプリ会社。 Javaテクノロジーの可能性にいち早く着眼し、従来型携帯電話(通称:ガラケー)向けのシステムやアプリケーションの開発会社として創業し、2009年にモバイルゲーム事業に参入。 現在は世界155の国と地域に向けてゲームを配信しており、主なタイトルに「キャプテン翼」「BLEACHBraveSouls」などがある。 ヒット作が生まれにくく、短期間でサービス終了するコンテンツも多いスマホゲーム業界において、同社は比較的ヒット率が高く、『BLEACH Brave Souls』は2025年に10周年を迎えた。これらの実績から有名IPの獲得能力も高く、『ドラゴンクエスト』や『キャプテン翼』といった大型タイトルのスマホゲーム開発も手がける。 日本のスマホゲームアプリ会社のほとんどが国内市場のみを主戦場とする中、同社は10年以上前から海外展開を推進し、海外で売れるゲーム作りを追求。150カ国以上でのリリース実績を有する。アクション性の高い同社のゲームは海外でも高い人気を誇っている。 世界的にも有名なデモシーンのイベント(デモパーティ)、「Tokyo Demo Fest」や「Revision」で優勝経験を持つグラフィックスエンジニアが在籍するなど、技術力の高さは他社からも定評がある。 【会社の魅力】 ●同社ではエンジニアは、マネジメント業務を行う「マネジメントコース」と技術を追求していく「スペシャリストコース」を選択することが可能。開発業務から離れたくない方はスペシャリストコースで技術をとことん突き詰めていくことができる。 ●「技術者の評価は技術者が行なう」スタイルで、エンジニアのモチベーションをキープする評価制度が整っており、売上に直接関係しない活動(後輩の指導、技術の共有、R&D業務など)でもきちんと評価される環境。中には経営幹部より高い報酬を得ているエンジニアもいる。 ●同業他社が出社回帰する中、リモートワークを継続。柔軟な働き方が可能となっている。 【求める人物像】 ●知識の量ではなく、技術的基礎体力や論理的思考能力の高い方、もしくはそれを鍛える意欲の高い方 ●技術のみならずビジネス戦略の構築にも携りたいという方 | ||||||||||||
| Recruiting No. | 01000155000780 |
関連する業種から探す