求人情報詳細
NEW アニメグッズの販売を行うグループの純粋持株会社 ベンダーコントロール/ECカートシステム改善〈eコマース事業部開発支援課〉
正社員
| 仕事内容 | ◎将来性ある業界×成長を続ける同社で、“これから”に強いキャリアを。 同社が手がけるアニメ・コンテンツ領域は、国内外での人気も高く、市場は今なお拡大中。 先細りするどころか、今後さらに伸びていく成長分野です。 実際、同社自身も拡大フェーズにあり、社内では「これからもっと大きくなる」という手応えを日々感じられます。 安定感がありながらも、挑戦と成長を続けられる――そんな環境で、新たなキャリアを築きませんか? 〇仕事内容 【裏方だけど主役級】カートシステムの知見が活きる、事業を支える仕事。 \“開発はしない”けど、“システムに強い”あなたが必要です!/ ECサイトの“売れる仕組み”を支えるカートシステム担当として、システム要件整理やベンダーコントロール、改善提案などを担います。 単なる進行管理だけでなく、社内からの相談を受けて調査するヘルプデスク業務や、サイト運営チームと連携して「もっとこうした方が良いのでは?」という提案もできる、ECカートシステム運用改善のプロフェッショナルとしての働き方が可能です。 〇具体的には [1] 社内からの相談やお客様からの問い合わせなど、カートシステムに関するヘルプデスク業務 ・「注文時に不具合が起きて決済できない」「この機能が想定の挙動をしない」など 各所からの「困った」をカートシステムの知識をベースに調査し回答、解決へ導く [2] カートシステムの改修や新規開発の対応と進行管理 ・社内のサイト運営担当者からの改修相談をヒアリング ・内容の精査を行い、外部ベンダーに依頼するか運用でカバーするか等、社内相談 ・外部ベンダーに依頼する場合は、連絡窓口から見積り依頼、発注、要件定義、仮環境でのテスト、本番リリースまで一貫して担当 [3] 必要に応じてクライアントMTGへの同席 ・専門的な知識のないクライアントに対し、改修・実装するシステムの内容を分かりやすくご説明(そのための資料作成もお任せ) ・MTG時にクライアント様からいただくご質問に対し、技術的な目線での回答やアドバイス 【案件例】 ・自社およびD2C課担当クライアント(約10社、メイン3~4社)のサイト改修対応 ・クライアント例:アニメ制作会社のECサイト 〇仕事の魅力 ◎あなたのカートシステム提案が、売上につながる。成長が“数字”で見える仕事。 ただの裏方ではありません。あなたの提案・改善がサイトの使いやすさを左右し、売上やユーザー満足度に直結します。 戦略立案~実行まで関われるからこそ、成果が数字に表れた時の達成感は格別です。 ◎「自分の言葉」で提案できるから、成長も実感できる システムの知識を武器に、ただ調整するだけでなく、課題に応じた施策を“自分の言葉”で提案。 技術とビジネスの両面からアプローチできる実践スキルが身につきます。 ◎社内外のシステム要望を形に。技術と現場をつなぐ架け橋になる。 リリース後の改善やトラブル対応など、まさに“頼れる存在”として感謝の声をいただくことも。 社内はもちろん外部ベンダーのパートナー企業と協力し、クラアントとの信頼を築ける仕事です。 ◎複数案件でトレンドを自然にキャッチ。知識の幅が広がる 扱うのは自社+複数クライアント(主にアニメ・コンテンツ業界)のECサイト。 仕様やニーズも多様なため、自然と業界のトレンドやノウハウが身につきます。 ◎「好き」を活かして働ける エンタメ・アニメに詳しくなくてもOK。でも、もし「好き」なら、それを武器にできます! 自分が関わった施策がファンに届き、反響がSNSで話題になる――そんな喜びも味わえるポジションです。 〇身に付くスキル ◆幅広いスキルを実践で磨ける ◎新しい実装提案をし顧客体験を向上 〈改善事例〉 来場チェックインとECを連携した、現場DX施策を実行 【改善前】 「来場者限定グッズ販売」の運用を従来は紙の申込書を回収・手入力していた。 【改善後】 QRコードによるチェックインとEC連携に切り替え。 チェックインと同時に商品ページへ遷移できる導線を構築し、業務の効率化と顧客体験の向上を実現。 └実際に多くのお客様に利用され、「便利になった」と好評を得た、現場でしっかり成果を出せたデジタル施策です。 └エンタメ業界ならではの仕組みに触れる機会があります! ◎進行管理のプロフェッショナルへ ・複数案件を同時に進行し、計画通りに運営するスキルが身につく ◎売上向上の戦略立案・実行 ・施策を考え、提案し、実際に成果につながったときの達成感は格別 ◎クライアントとの強い信頼関係を築ける ・二人三脚で施策を進めることで、パートナーとしてのやりがいを感じられる ・クライアントの潜在的なニーズを汲み取る力が身に付く ★経験を積んで業務判断ができるようになればリーダーへの道もあり! 〇働き方 ▼ワークライフバランスを大切にできる環境 ・試用期間後はフレックスタイム制を活用できる └業務に合わせて柔軟に勤務時間を調整可能 ・平均残業時間は月10~20時間程度と少なめ! └オンとオフのメリハリをつけやすい ・年間休日120日/有給の他にフレキシブル休暇あり └5日以上の長期休暇取得も可! ▼社内の雰囲気・働きやすさ ◎フラットで相談しやすい環境 ・上司・部下の垣根がなく、誰とでも気軽に相談し合える ・メンバー同士で自然とコミュニケーションが生まれる ・上司からも積極的に相談を持ちかけてくれる ◎チームワークを大切にする文化 ・リーダーを筆頭に売上施策を考案 ・個人プレーではなく、チームで成果を出すことを重視 ・情報共有が活発で、スムーズに連携が取れる ◎メリハリを大切にした働き方 ・仕事に集中する時間とリラックスする時間のバランスが取れている ・必要なときにすぐ相談できる体制が整っている ・オープンな雰囲気で、気軽に話しかけやすい ★実際に人の雰囲気の良さが入社の決め手となった社員もいます! フラットで風通しの良い環境の中、チームワークを大切にしながら働ける職場です! |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格【必須条件】 開発経験+Webサービス経験(EC以外でも可) 【歓迎するスキル・志向】 ■システム開発ディレクション経験 ・外部開発ベンダーとの調整・進行管理の経験 ・要件定義や仕様策定など、上流工程の経験 ■ECサイト運用経験 ・ECサイトやD2C領域の運用・改修ディレクション経験 ・ヘルプデスクやサーバー周りの知識 ・プラットフォーム構造への理解 ■ユーザー体験向上への取り組み ・UXを意識した改善提案の経験 ・社内外と連携しながら課題解決を進めた経験 ※実装スキルは不要ですが、ECシステム全体の仕組み理解は必要です。 ※特にカートシステムの知識や、関連会社での経験がある方は歓迎します! 【求める人物像】 ・指示を待つのではなく、自ら課題を見つけ、改善策を提案・実行できる方 ・サイトやサービスを“育てる視点”で、継続的な改善に取り組める方 ・技術とビジネスの両面から課題を捉え、関係者と協力して解決に導ける方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 | ||||
| 想定年収 | 350 万円 ~ 550 万円 | ||||
| 勤務地 | 東京都豊島区 | ||||
| 企業データ |
|
||||
| Recruiting No. | 02009223000046 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』
-
- 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
- 前職
- 【通信、キャッシュレス決済、コミュニケーションサービスなどの事業を手掛ける、東証プライム上場グループの中核会社】
研究開発部門
<受賞歴>
電子情報通信学会等で表彰
- 現職
- 【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】
需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
転職体験記を読む -
- データ・統計解析の博士、遺伝子発現解析から旅行代理店への転身
- 前職
- 旧・帝国大学 医学研究科 研究員
- 現職
- インターネット専業旅行代理店 Webアナリスト
転職体験記を読む