求人情報詳細
NEW アニメグッズの販売を行うグループの純粋持株会社 WEBサイト制作担当者(コーダー・デザイナー)
正社員
| 仕事内容 | 〇仕事内容 世界中のファンを魅了するページを、あなたの手で届ける。 アニメや漫画のファンが日々追い求めるグッズ。それをより求めやすくするため、ECサイトの運用・制作するのが今回募集するポジションです。 たとえば、特集ページを作成する際には、グッズをより魅力的に見せるデザインや構成の提案もOK!より手に取ってもらいやすくなるよう、工夫できます。自分の好きな作品にも関わるチャンスもあるかもしれません。 もちろん、楽しく働くための環境は完備。コアタイムがないフレックスタイム制を採用し、残業もほぼなし。 「午前のイベントに参加してから出社する」「朝早く出勤して16時に仕事を終えて、推しの映画を見て帰る」なんてこともできます! 自分の“好き”を活かせて、プライベートでも“好き”を満喫。そんなワクワクする仕事を、同社と一緒に始めませんか? 〇具体的には ECサイトの運用・制作を通じて、アニメ・漫画グッズの情報を分かりやすく、魅力的にファンの方へとお届けする仕事です。 ◎ECサイト制作全般 ・新規サイト制作 ・既存サイトの運用・改修 ※一からの制作~中身を大きく改修するなど幅広く経験を積むことができます。 ・改修作業 フリーワード検索のデザイン、キャラの配置など、細かな部分を変更します。 ・特集ページの作成 「○○のキャラとコラボした商品」などのページを、より魅力的に伝わるよう、色やデザインを 考えながら作成します。 ・ECサイトの実装 お客様からOKをいただけたら、成果物を実装・アップします。アップまでの期間の目安は、早ければ3日ほど、特集ページの場合で1~2週間ほどです。 ◎入社後の流れ ・初めは制作業務が中心。 慣れてきたらクライアントからの依頼を詳細に落とし込む作業も行います。 ・経験を積めば、営業担当やクライアントとの打合せ、制作課内部のディレクション、 スケジュール調整もお任せします。 ※基本的に制作は1人で行ないます。制作作業はコーディングが約8割、デザインが約2割です。 ※「2~3件のサイトを運用しながら新規ページを2件作成」など、 同時並行して案件を進めることが多いです。 ※上記の業務以外に、新規でECサイトを立ち上げることもあります。 【案件例】 ・自社サイトや版元クライアントのECサイト運用・制作・コーディングから実装~改修まで 幅広く対応。 ◎フォロー体制 ★入社後は先輩がマンツーマンでフォロー! 小規模案件から少しずつ担当し、先輩のチェックを受けながら仕事に慣れていきましょう。独り立ちまでは半年~1年ほどを想定しています。 ★ECサイトならではのポイントも伝授♪ 「ECサイトは使い勝手が良いか、目に留まりやすいかが大事」「買ってもらいやすさを重視しながら構築」など、デザインとのバランスについてしっかり教えます。 顧客目線と制作者目線、どちらも養える環境でマーケティングの知識も身につきます! ★週1回のミーティングでみんなで共有! チームミーティングでは、「こんなデザインをやりたいんだけど、どうコーディングしたらいい?」といった悩みごとも気軽に相談できます。 また、情報交換やそれぞれの制作物も共有し、みんなで意見を出し合いながらスキルアップを図れる環境です。 ★将来的には制作だけではなく、クライアントとの折衝や営業との連携にも関われる! 仕事の幅が広がり、キャリアアップも目指せます! 〇会社・仕事の魅力 ★デザインやアイデアを活かせる! ・デザインや仕様については一任され、窓口となる営業を通して、お客様からの要望を聞きながら進めます。 たとえば、「このキャラだったらこの色が合いそう」などを考えながらデザインを決めることができます! ・キャラクターの商品をより魅力的に見せられる背景色を考えたり、どんな情報を、どんな文章でまとめたら目に留まりやすくなるか、といった戦略立ても面白さの一つ。 ・和の要素があるキャラクターとコラボした防災セットのページを制作した際には、デザインや色を全体的に和テイストのものにしたり、作品のイメージに合わせた文言を作成したりと、さまざまな工夫を凝らしたケースもあります。 そうした戦略が上手く機能し、売上につながると大きな喜びや達成感を得られます。 ★自分が手掛けたページで売上がアップ! 自分が考えた方法がハマったかどうか、数字で成果を確認できます。「○○って商品、SNSで話題になってる!」など、営業からも日々情報を聞けるのもうれしいポイントです。 〇社内の雰囲気・働きやすさ ◎フレックスタイム制を活かした柔軟な働き方 ・フレックスを活用した勤務時間で早めに業務を切り上げ、プライベートを充実させられます! ・同社のオフィスがあるビルの下層に映画館があるので、仕事帰りに同じアニメが好きな人同士で推しの映画を見に行くこともあります! ◎アニメや漫画好きが集まる職場 ・ECサイト制作で自分が好きなアニメの案件を担当できたり、知らなかった作品でも、担当する中でどんどん魅力にハマることもあります! ・特にアニメや漫画が好きな方にとっては、ワクワクしながら仕事に取り組める環境です。 ・元々はアニメに詳しくなかった社員も、同社に派遣として入社後に担当した鬼を滅するアニメの特設バナーを手がけたことで作品が大好きになり、仕事が楽しくなったためそのまま正社員になったケースもあります! ・休憩中はアニメ談義で盛り上がるなど、和気藹々とした雰囲気です。 ・イベントに一緒に参加することも! |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
応募資格【必須(MUST)】 ・WEBデザインおよびコーディングの実務経験(業界不問) ・レスポンシブコーディング(html5、CSS(Sass)、jQuery)のスキルをお持ちの方 ・Adobeソフト(Photoshop、Illustrator)の使用経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・フレームワークを使用したサイト制作経験(Bootstrapなど)がある方 ・visual studio codeの使用経験がある方 ・JavaScriptを自分で書くことが出来る方 ・ECサイトの制作経験がある方 ・WordPressを使用した新規サイト構築や更新経験がある方 【求める人物像】 ◎柔軟なコミュニケーションがとれる方 ◎主体的に行動ができる方 ◎アニメや漫画が好きな方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||
| 推奨年齢 | 20代 30代 40代 | ||||
| 想定年収 | 450 万円 ~ 550 万円 | ||||
| 勤務地 | 東京都豊島区 | ||||
| 企業データ |
|
||||
| Recruiting No. | 02009223000039 |
関連する業種から探す
エリートネットワークのおすすめの『転職体験記』