求人情報詳細
NEW 株式会社ニコン サービス企画/測定機・検査装置
正社員
仕事内容 | <組織としての担当業務> 【インダストリアルソリューションズ事業部のミッション】 製造、検査、計測プロセスにおいて幅広い製品・ソリューションを提供し、航空宇宙から半導体まで幅広い産業界でお客様の生産活動と品質を支える役割を担っています。 【サービス企画課のミッション】 [1] サービス事業戦略、事業計画の策定、W.W各販売会社への展開と推進 [2] サービス事業の収益管理、管理の改善及び収益向上策の立案、展開、推進 [3] サービス新商品、サービス提供/管理プロセスのQCD改善(含むIT活用)、顧客満足度向上のための企画の立案、推進、展開 <具体的な業務内容> ●担当製品 産業機器製品(工業顕微鏡、光学測定機、画像測定システム、X線/CT検査装置、レーザーレーダ) ●業務と役割 ・市場環境の現状と将来、お客様/W.W販売会社の現状と将来に関する情報を収集し、製品、プロセスにおけるあるべき姿を描き問題点、課題の発見を実施 ・課題解決のための企画案の立案、関係部門(商品企画部門、開発部門、W.W販売会社、W.W製造拠点)との調整による企画案の実現、展開、進捗の確認/支援 ・担当領域におけるサービス事業における中期経営計画/年度計画の策定、展開、進捗の確認/支援 ・自社内プロセスの問題点、課題の発見及び関係部門との課題の解決の実施 ・自社業務プロセスの規定の作成、メンテナンス <本ポジションで得られるスキル・経験> ビジネスを進めていく上で普遍的かつ重要なスキル、経験を積むことが可能です。 ●戦略的思考力・課題解決力 市場や顧客、社内外の動向を分析し、課題発見から解決策の企画・実行まで一貫して携わることで、戦略的な視点と問題発見/解決力が身につきます。 ●プロジェクト推進・調整力 他部門・海外拠点と連携しながら企画を実現する中で、プロジェクト推進力や調整・交渉力、リーダーシップ、異文化コミュニケーション能力を高めることができます。 ●事業運営・企画業務の経験 サービス事業の計画策定やプロセス改善に携わることで、事業運営やサービス企画の実践的なスキルを習得できます。 <本ポジションのやりがい> ニコンの産業機器製品は、お客様のモノ作りに欠かせない検査、測定に関する装置を、W.Wの地理的に広い範囲かつ電子部品や自動車部品など様々な業界に対して販売,サービスの提供をしています。当課は新設の部門となり実績はありませんが、様々なステークホルダーと相談しながら立案した企画案が、お客様/自社の仲間の成功のために役立つことが実感できる点がやりがいとなると考えています。また、自らの活躍でビジネスの成長を加速させ、その業務を通じて、グローバルな観点で事業戦略、マーケティングスキルを磨く、様々な業界についての知見を得ることができ、個人としても大きく成長することが可能です。 <キャリアパス> 事業戦略、マーケティングの知識、実務能力に加え、W.Wの様々なバックグラウンドの関係者とコミュニケーションをしっかり取ることができる人材になれますので、リーダー、マネジメントへのキャリアアップだけでなく、事業企画、商品企画などどの部署でも活躍することができます。 <メッセージ> W.Wかつ幅広い業界に渡るお客様/販売会社及び自社他部門といったステークホルダーとともにありたい姿を一緒に描いていただき、変化を起こしてみたい方の応募をお待ちしています。将来的にはリーダー、幹部としての活躍を期待しています。どこでも通用する普遍的なスキルが身に着く環境が業務を通して及び自社内の研修としてありますので、事業に貢献しながら一緒に成長していきませんか? |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
経験・資格 |
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。
【必須要件】次の要件をいずれも満たす事 ●B to B産業機器製品向けの商品企画或いはサービス商品の企画業務 ※社内外の問題・課題を抽出し企画を立案し対処の経験のある方 ●英会話能力TOEIC730点以上或いはアジア地域における実務使用経験(英語を第二言語とする海外の関係者と打ち合わせをし予定された議論をすることができる) 【歓迎要件】 ●事業管理(機能別の中期経営計画取りまとめ、KPI設定、進捗管理) ●サービスの提供プロセスに関わるシステムの導入経験のある方 ●測定機業界における実務経験のある方 ●英会話能力TOEIC860点以上或いは欧米地域における実務使用経験(様々な意見、新たな情報のある議論において、ファシリテータとして合意形成を取りながら結論にまとめることができる) ●お客様先にて顧客応対(トラブル対応、製品説明等)の経験のある方 【求める人物像】 ●常に学びを続けており新たなことを取入れ自分を変えながら周囲に影響を与えられる方 ●様々な部門の関係者と仕事をする際に、調整役として自ら率先してまとめていく意思がある方 ●チームや業務の課題とそこから取組むべきアクションを自ら考えて行動に移すことができる様になりたい方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 |
||||||||||||
推奨年齢 | 20代 30代 | ||||||||||||
想定年収 | 550 万円 ~ 900 万円 | ||||||||||||
勤務地 | 東京都品川区西大井1-5-20 | ||||||||||||
勤務時間 | ・勤務時間9:00~17:45 ・実働8時間 ※休憩45分 ・在宅:可(原則、週3日以上出社) ・フレックス:スーパーフレックス制度 ・有休消化:平均12日/年の消化率 ※基本各人の自由選択だが、個々で関係者、業務効率を考え選択・決定 ・残業時間:20-30時間程度 |
||||||||||||
休日・休暇 | ■休日:完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日 ■休暇:有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など |
||||||||||||
試用期間 | 3ヶ月 | ||||||||||||
昇給・給与 | 賞与:年2回(6月・12月)支給(2022年度実績) | ||||||||||||
加入保険 | 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険) | ||||||||||||
受動喫煙対策の有無 | 有 | ||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
取材班による独自解説 | 一眼レフカメラ、半導体・液晶製造用露光装置等、世界的にブランド力の強い製品を提供する精密機器メーカー。大正6年創業と伝統ある企業だが、中途採用にも積極的。 光学技術をはじめ、世界をリードする最先端技術を駆使し、素材・部品から完成品に至るまで、一貫して自社で製造を行う。 人類史上最も精密な機械といわれる半導体露光装置を展開。 この露光装置を手掛けるのは世界で3社のみ。更に、ディスプレイ用露光装置を手掛けるのは世界でニコンと他1社のみ。 7月と8月にそれぞれ夏休みが設けられているなど、ワーク・ライフ・バランスに配慮した制度が様々揃う。 | ||||||||||||
Recruiting No. | 01004697000874 |
関連する業種から探す